いいね放課後等デイサービス・いいねせんなんのご紹介
どのような方が対象なの?
ご利用対象者様
受給者証をお持ちの未就学児童または就学児童(または取得しようとしている方)
2歳〜6歳および小学校1年生〜高校3年生までです。

ご利用料金
・利用料は障がい児通所給付費の1割です。
・各所得により月額上限の範囲内でと
なります。担当者までお問合せ下さい。
※3歳から5歳までの未就学児は
利用者負担が無償になります。
詳しくは下記をクリック
↓
対象となる年齢
・おやつ代は無料です。
いいね放課後等デイサービスの3つのいいね
いいねその1
お子様ひとりひとりの個性やぺースに合わせた
集団・個別療育をおこなっていきます。

いいねその2
お子様にとって、快適で安心できる環境を作るため、
保護者様との連携を大切にしていきます。

いいねその3
大人になってからも安心して生活をできるように、
長期的な視野での自立支援に取り組んでいきます。
泉佐野市のいいね放課後等デイサービス〜泉佐野市、貝塚市、泉南市、熊取町、田尻町、阪南市、岸和田市〜
泉南市のいいねせんなん〜泉南市、阪南市、泉佐野市、岬町、田尻町、熊取町〜


■いいね相談支援センター
計画相談支援・障がい児相談支援
障害福祉サービスの支給を受ける際に必要な
サービス等利用計画の作成・見直しを行なうサービスです。
質の高い支援を提供するため、以下の研修を修了した
専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しております。
●要医療児者支援体制加算の対象となる研修
●精神障がい者支援体制加算の対象となる研修
●強度行動障がい者支援体制加算の対象となる研修
泉佐野市長滝3839番地の1
いいね相談支援センター
TEL 072-465-1171
相談支援専門員 細川 桂(かつら)まで
スタッフ募集中です(^^)/
下記をクリック
↓
いいねの求人サイト
泉佐野市のいいね放課後等デイサービス〜泉佐野市、貝塚市、泉南市、熊取町、田尻町、阪南市、岸和田市〜
泉南市のいいねせんなん〜泉南市、阪南市、泉佐野市、岬町、田尻町、熊取町〜
